7月まで休みが無い上に残業残業で、死人のように働いて一日が過ぎて逝く訳ですが、先日少し早く帰れたので、憂さ晴らしゲーム屋さんなどを何件か巡ってきました。その成果を軽く紹介。
久々に行くと色々発見があるもので、今回は前々から欲しくてたまらなかったソフトが手に入りました!w
とは言え、ネットで探せばいくらでも手に入るようなソフトなんだけど、今回のは店頭で出会えたらいいな~ってソフト達でありますw何でも簡単に手に入る世の中だけど、たまにそういうのってあるやん!足で探したいと言う変な願望がw
▼購入品1
■GB『プリンスオブペルシャ』
■GB『パロディウスだ!』
■GB『ポン太とヒナ子の珍道中』
■GB『ポコニャン!夢の大冒険』
■GB『ミッキーのシンデレラ城ミステリーツアー』
■GBC『スパイダーマン』
■GBA『スパイダーマン ミステリオの脅威』
■GBA『ファミリーテニスアドバンス』▼購入品2
■PS『スパイダーマン』
■PS『THE パズルボブル』
■PS『ジェットモト'98』
■PS『ターザン』
パッと見、スパイダーマンづいてますが、別に狙った訳じゃなくたまたま安売りしてたのでゲットw
中でも、GBC『スパイダーマン』は地元の店頭でほぼ見かけないソフトだったので、良い収穫w
『ファミリーテニスアドバンス』と『ミッキーのシンデレラ城ミステリーツアー』は既に所有しているんだけど、ファミテニは持ってるのが裸だったので今回箱付きって事だったのと、ミッキーはお気に入りのゲームなので確保w
ちなみに、今回のは、GBC『スパイダーマン』とPS『ターザン』が各500円だった以外はオール100円!
ポコニャンあたりは「いいの?」って思ったw
さて、今回の収穫で欲しくてたまらなかったソフトですが、3本あります!
ズズズンッ!
ハイ!こちらの3本!
『ポコニャン!夢の大冒険』をガラクタの山で見つけた時は身震いした(←嘘ですw)今回の中では一番お得感が高いかもw
こちらは、藤子不二雄が原作の同名アニメを題材にしたアクションゲームで、現在では入手が困難なソフトです。
箱説付きの価格ともなれば相当なものですw
『ターザン』はGBC版のあまりのデキの良さに虜になり、GBA版も買い、ずーっとこのPS版も気になっていたんだけど、中々出会えず月日が流れ、忘れかけていた頃にようやく出会えました!w
開発元はEurocomと言うイギリスの開発会社が担当。日本ではあまり馴染みの無い開発会社だけど、ディズニーアニメ系のゲームや、Wiiでは『デッドスペース エクストラクション』なんかを開発した所。
ちなみに、鬼のように評価の高いGBC版や負けず劣らずのGBA版とは開発会社は別…しかしながら、このPS版も中々の高評価だったりします!ターザンゲーにハズレ無し?
そしてそして、今回の収穫で最高に嬉しかったのが『ポン太とヒナ子の珍道中』なのであーる!w
今はブログ辞めてしまいましたが、昔親交のあったブログの管理人の方がレビューしていた事があって、面白そうとは思ったんだけど、その時は買う所まではいかなかった。
それが半年くらい前にひょんな事から裏表紙の「何かくれ!」と言うシュール過ぎるスクショを見てしまった…瞬間フラッシュバック!何年か越しに欲しいGBソフトへw
しかーし!探し出すと全然売ってないorz
・・・だが、
やっと会えたね。
運良く箱説付きで100円で買えたのもデカイw
とりあえず、今遊んでるDS『Thor: God of Thunder』がもうすぐ終わりそうだから、次遊ぶのはこの3本が候補かなw
ホント、今は簡単にネットで探して手に入れられるけど、
中古屋廻りして見つけるってのが一番楽しいですよね!
もうね、ゲームするより欲しいの探してる方が楽しいし(←オイ)
ファミテニアドバンス、ウチにも箱説付きのがありますが
自分はカセットのゲームは裸でも全く気にならないので
譲ってあげれば良かったですね。
でもこのファミテニは今やっても面白いです。
スーファミのファミリーテニスの完全なGBA版っぽいですよね。
PS版のスマッシュコートより面白いと思うw
フライパンや一升瓶持って打つしwww
カセットの箱説無しは気にならないけど、PS1の帯の有無しはとても気にします(笑)