キタ━━(゚∀゚)━━ !! キターーーーーーーー!!!!!!やっちまったーーーーーーー!!!!!!
このパケからムンムンにじみ出るバカ臭さ、明らかにバカゲー臭いタイトル、そして舘ひろし
完璧衝動買いでしたw
■NDS『野獣刑事 東京同時多発テロを鎮圧せよ!』こんなのは全くのノーマークだったんだが、よくよく見たらベルトスクロールアクションだしバカだし・・・・・・
ん~、この雰囲気タマラン!
仕事帰りに寄ったヤマダ電機が閉店間際だった焦りも手伝って、おめおめとレジへ・・・・。
そしたら特典でこんなのも付いてきたw

DSの液晶保護フィルムらしい。
何か、このセリフ1つでこのゲームのノリが分かるでしょw
少し遊んでみたんだけど、基本はファイナルファイト系のベルトスクロールアクション。
ハッキリ言ってと言うか、初見で分かるそのショボさ!(←ダメじゃん)
操作系はパンチ・キック・ジャンプと拳銃・防御・方向キーチョンチョンで・ダッシュといった感じで、この手のアクションゲームの基本系で誰でもパッとデキルぜ仕様。
あとはボタンの組み合わせでコンボ・投げ・必殺技などが繰り出せる。
でも何故かジャンプ攻撃がデキナイ謎仕様。
ゲーム中のグラはホントにショボくて、SIMPLEシリーズにもヒケヲトラナイ!(←ダメじゃん)
まぁ、でもオーソドックスなスタイルのアクションなので、それなりに遊べそうだなw
何よりこのバカ濃いキャラクター達とバカベタなアツイ会話のやり取りがバカ臭くてタマラナイ!
主人公の宍戸仁は松田優作を更に5倍濃くしたようなワイルドキャラなんだが、顔に似合わず妙に口調が軽かったりして笑えるw
こう言う真剣にバカやってる作品て、日本じゃなかなか見かけないけど、これはやけに味があってイイネ!
ゲーム部分はダメダメだけど、バカなムービーだけは気合い入りまくり・・・・
おーい!力入れるトコ間違ってるぞー(褒め言葉)
ん~、こう言うノリ、どこか洋ゲーに通じるものがあるなw